海外旅行・海外出張のワクチン、予防接種

MENU
MENU
メインビジュアル

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8−番2号 鉄鋼 ビルディング 1 階

お問い合わせ03-6269-9475

Hibワクチン hib

1. 乳幼児の細菌性髄膜炎とHib(インフルエンザ菌b型)

① 体の中で最も大切な部分ともいえる脳や脊髄を包んでいる膜を髄膜といい、この髄膜に細菌やウイルスが感染して炎症 が起こる病気が髄膜炎です。髄膜炎には、細菌が原因の「細菌性髄膜炎」と細菌以外(ウイルスなど)が原因の「無菌性髄膜炎」がありますが、治療後の経過が悪く後遺症が残るなどのため特に問題となるのが「細菌性髄膜炎」です。細菌性髄膜炎の初期症状は、発熱や嘔吐、不機嫌、けいれんなどで、風邪などの他の病気の症状と似ているため、早期に診 断することはとてもむずかしい病気です。

② 乳幼児の細菌性髄膜炎を起こす細菌は幾つかありますが、原因の半分以上を占めているのが「インフルエンザ菌b型」と いう細菌で、略して「Hib(ヒブ)」と呼ばれています。Hibは冬に流行するインフルエンザ(流行性感冒)の原因である「インフルエンザウイルス」とは全く別のものです。また、他の多くの細菌やウイルスとは異なり、Hibは乳幼児に感染しても抗体(免疫)ができず、繰り返し感染することがあります。

③ Hibによる細菌性髄膜炎(Hib髄膜炎)は、5歳未満の乳幼児がかかりやすく、特に生後3ヶ月から2歳になるまではかかりやすいので注意が必要です。日本の年間患者数は、予防接種導入前は少なくとも600人と報告されており、5歳までに2000人に1人の乳幼児がHib髄膜炎にかかっていることになります。

④ Hib髄膜炎にかかると1ヶ月程度の入院と抗生物質による治療が必要となりますが、治療を受けても約5%の乳幼児が死亡し、約25%に発達障害(知能障害など)や聴力障害、てんかんなどの後遺症が残ります。さらに最近では抗生物質の効かない菌(耐性菌)も増えてきており、治療が困難になってきています。

⑤ その他にもHibは、肺炎、咽頭蓋炎、敗血症などの重篤な全身感染症を引きおこします。

2. Hibによる感染症を予防するHibワクチン

① 接種年齢は、2ヶ月齢以上になれば受けられます。望ましい接種スケジュールは、初回免疫として生後2ヶ月から7ヶ月になるまでに接種を開始し、4-8週の間隔で3回、追加免疫として3回目の接種からおおむね1年の間隔をおいて1回の計4回の接種です。

② 接種開始が6ヶ月以上12ヶ月齢未満の場合には、4-8週の間隔で2回、追加免疫として2回目の接種からおおむね1年の間隔をおいて1回の計3回接種します。接種開始が1歳以上5歳未満の場合は、1回接種します。

③ ただし、初回免疫の開始時期が2-12ヶ月齢の間であった方が、初回免疫の規定の回数を終了せずに1歳を超えた場合は最後の初回免疫接種から4週以上の間隔をおいて1回接種となります。【予防接種実施規則 平成26年4月1日施行】

④ Hibワクチンは、4回の接種を受けた人のほぼ100%に抗体(免疫)ができ、Hib感染症に対する高い予防効果が認められています。

⑤ Hibワクチンの接種後に、他のワクチン接種でもみられるのと同様の副反応がみられますが、通常は一時的なもので数日で消失します。最も多くみられるのは接種部位の発赤(赤み)や腫脹(はれ)です。また発熱が接種された人の数%におこります。重い副反応として、非常にまれですが、海外で次のような副反応が報告されています。(1)ショック・アナフィラキシー(じんましん・呼吸困難など)、(2)けいれん(熱性けいれん含む)、(3)血小板減少性紫斑病

⑥ このワクチンは、製造の初期段階に、ウシの成分(フランス産ウシの肝臓および肺由来成分、ヨーロッパ産ウシの乳由来成分、米国産ウシの血液、心臓および骨格筋由来成分、ブラジル産ウシの心臓由来成分)が使用されていますが、その場の精製工程を経て、製品化されています。また、このワクチンはすでに世界100ヵ国以上で使用されており、

1億5000万回以上接種されていますが、このワクチンの接種が原因でTSE(伝達性海綿状脳症)にかかったという報告は1例もありません。したがいまして、理論上のリスクは否定できないものの、このワクチンを接種された人がTSEにかかる危険性はほとんどないものと考えられます。

3. 次の方は接種を受けないでください

① 明らかに発熱している方(通常は37.5℃を超える場合)

② 重い急性疾患にかかっている方

③ このワクチンの成分または破傷風トキソイドによってアナフィラキシー(通常接種後30分以内に出現する呼吸困難や全身性のじんましんなどを伴う重いアレルギー反応のこと)をおこしたことがある方

④ その他、かかりつけの医師に予防接種を受けないほうがよいといわれた方

4. 次の方は接種前に医師にご相談ください

① 心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患、発育障害などの基礎疾患のある方

② 過去に予防接種で接種後2日以内に発熱、全身性発疹などのアレルギーを疑う症状のみられた方

③ 過去にけいれん(ひきつけ)をおこしたことがある方

④ 過去に免疫状態の異常を指摘されたことのある方もしくは近親者に先天性免疫不全症の者がいる方

⑤ このワクチンの成分または破傷風トキソイドに対してアレルギーをおこすおそれのある方

5. 接種後は以下の点に注意してください

① 接種後30分間は、ショックやアナフィラキシーがおこることがありますので、医師とすぐ連絡が取れるようにしておきましょう。

② 接種後に高熱やけいれんなどの異常が出現した場合は、速やかに医師の診察を受けてください。

③ 接種後1週間は体調に注意しましょう。また、接種後、腫れが目立つときや機嫌が悪くなったときなどは医師にご相談ください。

④ このワクチンの接種後、違う種類のワクチンを接種する場合には、6日間異常の間隔をあける必要があります。

ただし、このワクチンは他のワクチンとの同時接種が可能ですので、同時接種を希望する場合には医師にご相談ください。

⑤ 接種部位は清潔に保ちましょう。入浴は問題ありませんが、接種部位をこすることはやめましょう。

⑥ 接種当日は激しい運動をさけてください。その他はいつも通りの生活で結構です。

料金表

ワクチン名(国産) 製品 価格(税込)

Hibワクチン

アクトヒブ

8,500円(税込み9,350円)

東京ビジネスクリニック トラベル外来

100-0005
東京都千代田区丸の内1丁目8番2号
鉄鋼 ビルディング 1 階

  • JR線 東京駅八重洲北口から徒歩3分
    地下鉄:浅草線・銀座線 日本橋駅A3出口から徒歩2分
    地下鉄:半蔵門線 三越前駅B2出口から徒歩2分
    地下鉄:東西線 大手町駅B10出口直結

  • お問い合わせ03-6269-9475

診療時間
-
【休診日 : 年中無休】

… 夜間診療・休日診療対応

Translate »